2012年11月08日
さてさて、このエントリで今度こそ終わるはずです!
ようやく富山県の高岡市に到着しました。
待ち合わせは高岡駅前の中華料理屋さんだったのですが、お待たせしてしまったようでした^^(やはりー)
今回の集まりはプチ同窓会でして、大学時代の同期3人と当時大学の助手をしていた先輩(富山にお住まい)の4人で会うことになっていたのでした。
ちょっと特殊なことを学ぶ学校でしたので、学生同士はもちろんですけど先生とも絆がふかくて・・
ものすっごい久しぶりに会ったんですけど、すぐに会ってない間の時間が縮まりましたね。
みんな同じような仕事をしていたせいか、悩むポイントも一緒だったり・・。

おかげで、話に夢中で写真を撮り忘れましたー!(と言い訳)
おいしかったですよ、厨房にはお一人しかいないようでしたけど、出てくるのが早くて!手際がいいんでしょうねーきっと。
まあ、当然のように話は尽きず、2軒目に。
でもみんなそれぞれの事情でお酒が飲めず(私だけ飲んでた
)お茶することに。

やっぱり女子会はケーキセットにお茶だよね!
ふだんはガテン系女子な私たちですけど、ホテルのティールームで紅茶すすったりもするんです
ふふん。
でも楽しい時間はあっというまに過ぎて・・。
先輩は明日もお仕事なので自宅に帰っていき、私と友人は富山の子のご実家に泊まらせてもらうことに。
翌日は高岡周辺をクルマでぐるぐる。
まずは、奥様が同業者さまで、ご主人が建築家さまのご夫妻がやっているギャラリーへ。
ここでも色々な出会いがありましたが、こちらとはこれからも何らかのご縁がありそうでした^^
まだ時間があったので、富山の友人のお知り合いの陶芸家さんのお宅へ行きました。
山の中に立つ古民家で、ゆたかに、おおらかに暮らしてらっしゃるご夫妻でした。
人のお宅ですので、あんまりお写真は載せられないんですが、陶芸家の奥様の作品がそこかしこにあって・・そのまわりをネコちゃんが走り回ってるwww

靴下をはいてるみたいな子ですよね。
とってもやんちゃで可愛い子でした、こはるちゃん。

レトリバーのロクちゃん。
甘えん坊で、一度なでるとずーっとなでなでされたがります。この子もかわいいー!

お仕事部屋の外観です。
やっぱり陶芸家の仕事場はこうなりますよねーって思って安心しました!(何w)
お外に乾かし中の作品が置いてあって・・
この日は偶然、版画家のご友人が焼き物の作品を作りにいらしてて、窯焚き中でした。
この方にも色々なお話をしていただいて・・。
あきらめないで、好きなものを作り続けることの大切さを語っていただきました。
ひとり家で孤独に作業していると、時々ですが気持ちが落ち込んで鬱々とすることがありますが、こうして外に出て、色々なひとに会うと、勇気がわいてまたがんばろうと思える力がわきますね。
たまには旅に出なければいけませんね!
さて、ようやく1か月前の旅日記も終わりです。
たった4,5日の旅ですが、濃い内容だったのでもっと長くいたような気がします。
次にみんなに会う時も元気で、成長したすがたで会えますように。。
そのためには日々の積み重ねが大事なのでしょうね。
それでは長々とお読みいただきありがとうございました。
ようやく富山県の高岡市に到着しました。
待ち合わせは高岡駅前の中華料理屋さんだったのですが、お待たせしてしまったようでした^^(やはりー)
今回の集まりはプチ同窓会でして、大学時代の同期3人と当時大学の助手をしていた先輩(富山にお住まい)の4人で会うことになっていたのでした。
ちょっと特殊なことを学ぶ学校でしたので、学生同士はもちろんですけど先生とも絆がふかくて・・
ものすっごい久しぶりに会ったんですけど、すぐに会ってない間の時間が縮まりましたね。
みんな同じような仕事をしていたせいか、悩むポイントも一緒だったり・・。

おかげで、話に夢中で写真を撮り忘れましたー!(と言い訳)
おいしかったですよ、厨房にはお一人しかいないようでしたけど、出てくるのが早くて!手際がいいんでしょうねーきっと。
まあ、当然のように話は尽きず、2軒目に。
でもみんなそれぞれの事情でお酒が飲めず(私だけ飲んでた


やっぱり女子会はケーキセットにお茶だよね!
ふだんはガテン系女子な私たちですけど、ホテルのティールームで紅茶すすったりもするんです

でも楽しい時間はあっというまに過ぎて・・。
先輩は明日もお仕事なので自宅に帰っていき、私と友人は富山の子のご実家に泊まらせてもらうことに。
翌日は高岡周辺をクルマでぐるぐる。
まずは、奥様が同業者さまで、ご主人が建築家さまのご夫妻がやっているギャラリーへ。
ここでも色々な出会いがありましたが、こちらとはこれからも何らかのご縁がありそうでした^^
まだ時間があったので、富山の友人のお知り合いの陶芸家さんのお宅へ行きました。
山の中に立つ古民家で、ゆたかに、おおらかに暮らしてらっしゃるご夫妻でした。
人のお宅ですので、あんまりお写真は載せられないんですが、陶芸家の奥様の作品がそこかしこにあって・・そのまわりをネコちゃんが走り回ってるwww

靴下をはいてるみたいな子ですよね。
とってもやんちゃで可愛い子でした、こはるちゃん。

レトリバーのロクちゃん。
甘えん坊で、一度なでるとずーっとなでなでされたがります。この子もかわいいー!

お仕事部屋の外観です。
やっぱり陶芸家の仕事場はこうなりますよねーって思って安心しました!(何w)
お外に乾かし中の作品が置いてあって・・
この日は偶然、版画家のご友人が焼き物の作品を作りにいらしてて、窯焚き中でした。
この方にも色々なお話をしていただいて・・。
あきらめないで、好きなものを作り続けることの大切さを語っていただきました。
ひとり家で孤独に作業していると、時々ですが気持ちが落ち込んで鬱々とすることがありますが、こうして外に出て、色々なひとに会うと、勇気がわいてまたがんばろうと思える力がわきますね。
たまには旅に出なければいけませんね!
さて、ようやく1か月前の旅日記も終わりです。
たった4,5日の旅ですが、濃い内容だったのでもっと長くいたような気がします。
次にみんなに会う時も元気で、成長したすがたで会えますように。。
そのためには日々の積み重ねが大事なのでしょうね。
それでは長々とお読みいただきありがとうございました。
スポンサーサイト
Comment